top of page

福嶋代表インタビュー記事
昨日6月29日の朝日新聞に福嶋浩彦代表のインタビュー記事が掲載されました。 併せて、社説にも「自分ごと化会議in松江」原発を自分ごと化する〜が取り上げられましたので、ぜひお読みください。 (社説)原発の再稼働 地域の将来像、議論を...

副代表 吉岡
2021年6月30日読了時間: 1分


全国政策研究集会のお知らせ
福嶋浩彦代表がパネリストを務める全国政策研究集会が神戸市にて開催されます。 現地参加とオンライン参加の両方が可能です。 オンライン参加は市民は無料となっています。 是非お申込みの上、ご参加くださいませ。

副代表 吉岡
2021年5月24日読了時間: 1分


講演会「コロナと自治体」(参加申込みフォーム)
新型コロナ感染は都市部では医療崩壊という最悪の状況を迎えてしまいました。 感染拡大をうまくコントロールしている自治体とそうでない自治体。 首長の力量すらも詳らかにしてしまったように思います。 現在進行形ではありますが、一旦ここで振り返って、コロナ禍における自治の大切さを学ん...

副代表 吉岡
2021年1月24日読了時間: 1分


会員主催イベントのお知らせと感染対策セット貸し出しのご案内
住民目線・山陰ネットワークの会員が企画したイベントを2件お知らせします。 住民目線の会・よなご主催 「第2回まちのこと会議」 テーマ:地域カーシェアを自分ごと化する〜「自助・共助・公助」を考える〜 日時:11月22日(日)14:00〜16:00...

副代表 吉岡
2020年11月20日読了時間: 2分


大阪都構想住民投票へのコメント
福嶋浩彦代表の大阪都構想住民投票へのコメントです。 大阪市民によって大阪市廃止に「NO」の結論が出された。 それは改革に反対するネガティブのものではなく、大阪市「YES」というポジティブな結論であると思う。 自治体の在り方をめぐって近年まれな大議論となり、市民も賛否両派から...

副代表 吉岡
2020年11月5日読了時間: 2分


講演会「“原発問題”を自分のこととして考えるとはは?」
9月20日開催の講演会に福嶋浩彦代表と私吉岡古都が登壇します。 「自分ごと化会議in松江」のことを茨城でお話ししてきます。 インターネットで観ることができますので下記リンクから接続してください。 以下、茨城県東海村のホームページでのご案内です。...

副代表 吉岡
2020年9月15日読了時間: 4分
安倍首相辞任について福嶋代表メッセージ
安倍首相の退陣が決まりました。 安倍政治はこれまで、自分と異なる意見を徹底攻撃し、排除してきました。 そして自らの説明責任は果たさないまま、数の力で自分の主張を押し通してきました。 こうした安倍政治は、首相が変わっても常に生まれてくる可能性があります。...

副代表 吉岡
2020年8月30日読了時間: 1分


オンラインイベント「住民投票と投票権者を考える」
みんじゅう(みんなで住民投票!)主催で福嶋浩彦代表も参加するオンラインイベントのお知らせです。 メールでの申し込みが必要です。 「住民」ってだれのこと? 〜住民投票と投票権者を考える〜 【日時】8月2日(日)13:00~15:00...

副代表 吉岡
2020年7月22日読了時間: 3分


2020年総会を開催します!
※総会日程を修正しました 新型コロナ感染拡大の影響で遅くなってしまいましたが、 本年度の総会を開催します。 総会後は、福嶋浩彦代表のミニ講演会を予定しています。 会員以外の方もぜひご参加ください。 久しぶりにリアルで出会ってお話しましょう!...

副代表 吉岡
2020年6月23日読了時間: 1分


全国政策研究集会2020in京都
福嶋浩彦代表の講演情報です。

副代表 吉岡
2020年6月12日読了時間: 1分
bottom of page